新しいお話を更新しました。
タイトルはぎりぎりまで迷いましたが「オブセッション」として、
「天狼は闇夜に抱かれ」はサブタイトルに変更しました。
時代小説だけど、カタカナの題名。
でもまあこれもいいかな、と。
それでは以下、コメントのお礼です。
モルグの番人買いました。表紙も挿絵も美しくてうっとりでした。……様
ご満足いただけて、嬉しいです。
イラストに関しましては、出版社のサイトからメールで感想を
お送りくだされば、陸裕先生にお声が届くかと思います。
楽しんでいただけたことを知ったら、きっとお喜びになるのではないでしょうか。
他の皆様方も、機会があればぜひどうぞ。
>本という形態が好きなので、
そうですねえ。本を読むのは楽しいです(しみじみ
嬉しいメッセージ、ありがとう。
どうぞこれからもよろしくねv
>チーベのママ様
今週はいろいろなドキドキで大変ですね(笑
無事ゲットできましたなら、またご感想をお寄せください。
ご子息のこと、うまくいくといいですね。
遠くから吉報をお待ちいたしております。
「オブセッション」、拝読しました。
待ち遠しかったです。
日本史は苦手なのですが、時代ものは大好きです。
朱夏は仲間のところに戻れるのでしょうか?
怪我した子供は大丈夫なのでしょうか?
六九郎は今までにないタイプですね(^^)
「天と海と白い鳥」とはまた違った世界観で楽しいです。
「天と海と白い鳥」の続きも気になっているのですが、あの作品はもうあそこでお仕舞いなのでしょうか?
隼人×白縫、玄冬×文殊、良香×闇法師のその後がとても気になります。
安心なの飯綱×かわせみだけですし。
(これはファンの我儘なのでお気になさらないでくださいね)
今は「オブセッション」の続きを楽しみにしております。
「オブセッション」をお読みいただき、ありがとうございます。
亀子様の疑問については、次回に解答がございます。
今回のコンセプトは、アクション&エロス(笑
原稿用紙で200枚足らずのお話を全4回でお送りします。
また、「天と海と~」に関しましては、
あれと同じか、それ以上のボリュームで続きがあります。
白縫中心で展開する「渇鹿の章」。
全部書き終えてはいるのですが、なにぶん文章が拙いもので……。
あのお話は自分的に好きなので、10年計画くらいで
ゆっくりと書き直しをしていこうと思っています。
今朝の神戸は雨。
亀子様がお住まいの地域ではいかがですか。
少しずつ春へと移行していく季節。
どうぞお体ご自愛ください。