元気が出ました。
昨日は出勤途中の車内で、
「あ。これ書こう」
そんな設定を思いつき、
一人でテンションを上げていました↑
すらっと出てきたわけではなく、長い間考えていた問題が
ふと解けた感じです。
今週は会社の行事もあり、打ち合わせもあり、たぶんつきあいの飲み会もあり。
もちろんお話書きの宿題も控えています。
そっちは三連休そのほかを全部投入するとして……。
資料の読み込みはいつしよう;
なんてことを書きますと、ものすごく真面目で忙しいひとみたいですが、
実態はたいしたことはありません。
毎晩飲んだくれ(お湯割が氷入りの水割になりました)だらだらと過ごしています。
面白いBLコミックを読んでみたい気もするのですが、
なにかお薦めはありますか?
図書館にない本はさほど把握していないわたしなのです;
毎日暑いです。
どうぞ皆様もお体ご自愛くださいませ。
(c) 白秋舎|写真素材 PIXTA
暑い日が続きますので、ゆっくりお休みできたならよかったですね!
オススメのBLマンガでしたら冬水社、森本秀の「G・DEFEND」「アスタリスク」かBLか分かりませんが同出版社の杉浦志保の「氷の魔物の物語」をオススメします。
どっちも結構巻数が出てますが面白いです。
暑い……ほんとに暑いッス……;
なのに脳を使いまくってる今城さん、素晴らしいです。
あたいはもう、脳が溶けてきてるんではないないかと……(笑)
おもしろいBLコミックス。
亀子さんお薦めの「氷の魔物の物語」はわたしも拝読しました。秀逸です。
が、そちらは長いので、わたしは大洋図書さん発行の『セブンデイズ』をお薦めします。原作:橘紅緒先生、作画:宝井理人先生です。
あとは町屋はとこ先生も好きです。
(いや、わたしの好みはいいですね/笑)
>亀子様
お薦め、ありがとうございます。
「氷の魔物の物語」
わたしも読みました。
この方の次の作品も、よく出来ていて面白いです。
森本秀さん、ですね。
チェックしたいと思います。
>とも蔵様
コメントありがとうございます。
「セブンデイズ」に町屋はとこ先生。
次回ネットカフェに行ったら、ぜひ探してみますので。
教えてくださってThank youです(^^